株式会社オーキッド
新着情報
土台あげ
最新エントリー
ジャッキセット
社内ブログ
土台あげ
2025/07/22
今回は建物が大きく重量があるため、外周部には油圧ジャッキを使用することになりました。本日はジャッキの設置と、そのための斫り作業を行いました。
本日より
社内ブログ
土台あげ
2025/07/21
本日より、輪島市の金蔵寺にて沈下修正工事を行わせていただきます。 立派なお寺での作業に、少々緊張しております。笑 本日は資材の荷降ろしのみで、明日より作業風景をアップしていきます。
グラウト材充填作業
社内ブログ
土台あげ
2025/07/19
本日は、先日設置した型枠にグラウト材を充填する作業を行います。 朝から照りつける炎天下の中、ひたすらグラウト材を流し込んでいきます。 型枠の隙間を丁寧に埋めていく作業は、見た目以上に神経を使いますが、仕上がりの...
型枠設置
社内ブログ
土台あげ
2025/07/18
型枠設置作業の様子です。 今回は上がり幅が大きかった為しっかりとした型枠を設置していきます。
モルタル充填
社内ブログ
土台あげ
2025/07/17
ジャッキアップ作業が完了したら、次にモルタル充填作業を行います。 まず、アンカーボルトを露出させるために、コンクリートを大きく斫った箇所を確認します。 その後、正確な形状を保つために型枠を設置し、適切な配合で準...
ジャッキアップ
社内ブログ
土台あげ
2025/07/16
こちらはジャッキアップ前後の写真です。 最大で約20cm程上がりました。
仮ジャッキアップ
社内ブログ
土台あげ
2025/07/10
本日も新潟市の現場から。 今日は、明日のジャッキアップに備えて、ジャッキの設置、確認、及び仮上げ作業を行いました。 仮上げ作業では、ジャッキアップ前の最終レベル測定や、建物がスムーズに持ち上がる状態にあるかの確...
ジャッキアップ準備
社内ブログ
土台あげ
2025/07/09
本日も新潟市の現場から。 今日は明後日のジャッキアップに向け、ジャッキの設置や床下への必要資材の運び込みなどの作業を行いました。 今日も暑い中、頑張りました。
ホールダウン斫り出し
社内ブログ
土台あげ
2025/07/08
本日も新潟市の現場では、コンクリート斫り作業を実施しています。 本日の作業は、ホールダウンアンカーを露出させるための斫り作業にです。 ホールダウンアンカーとは、建物の基礎と柱や壁を強固に連結するための、写真にも...
本日も斫り
社内ブログ
土台あげ
2025/07/07
本日も斫り作業を行いました。 作業場所は玄関の屋内側です。室内にはお客様がお住まいなので、埃が室内に広がらないよう、養生を徹底し、集じん機や送風機を使用して対策を講じました。
斫り作業
社内ブログ
土台あげ
2025/07/04
本日は玄関前の斫り作業を行いました。柱の下の土台部分にジャッキを設置するため、コンクリート部分を斫りました。 今日も非常に暑い中、作業員の皆さんが頑張りました。 しっかり養生を行い、安全を確保して作業を終了...
熱中症対策
社内ブログ
土台あげ
2025/07/01
熱中症対策の一環として、従業員に空調服をプレゼントしました。「涼しい!」と満面の笑みを浮かべていました。笑
前へ
3 / 4
次へ
カテゴリ
社内ブログ
タグ
岐阜県
羽島市
沈下修正工事
下水道更生工事
資格取得サポート
外構工事
岐阜市
土台揚げ 土台あげ
土台揚げ土台あげ
土台揚げ
土台あげ
石川県
新潟県
能登
輪島市
羽咋市
アーカイブ
2025年09月(5)
2025年08月(16)
2025年07月(20)
2025年06月(20)
2025年05月(15)
2024年03月(1)
2024年02月(5)
人気記事
社内ブログ
ジャッキアッ…
2024.03.02
社内ブログ
トンネル完成…
2024.02.27
社内ブログ
打ち合わせの…
2024.02.13
更生工事
沈下修正工事
オーキッドの働き方
採用情報
会社案内
お問い合わせ
toggle navigation
更生工事
沈下修正工事
オーキッドの働き方
採用情報
施工事例
新着情報
会社案内
お問い合わせ